![タイズ 公式HP](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2023/04/ccc6dc14517790fd5bd3edc36748b0e5.jpg)
![](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2020/12/dc7a345dcc9f5f900adabf28b7a17b41.png)
「タイズの評判ってどうなの?」
「タイズってどんな転職エージェント?」
![筆者よしくん](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2020/12/dhezi-150x150.jpg)
「タイズは関西のメーカーに特化した転職エージェントです」
皆さんがテレビのCMなどで見る転職エージェントは総合的な転職エージェントですが、その他の転職エージェントを知らない方も多いのではないでしょうか。
転職エージェントはそれぞれに強みや特徴があります。自分の転職軸に合った転職エージェントを活用することで、納得のいく転職を実現できる可能性が高まります。
タイズは関西のメーカーに特化した転職エージェントです。また、皆さんに寄り添った求人紹介をしてくれることも魅力の一つです。その理由も後ほど説明します。
本記事では、タイズの評判や口コミをまとめましたので紹介します。少しでも気になる方は最後まで読んでみてください。
- 関西のメーカーに転職したい
- 自分に合った求人をピンポイントに紹介してほしい
- 応募企業の詳細情報を教えてほしい
<運営会社の基本情報>
運営会社 | 株式会社タイズ |
従業員数 | 50名 |
事業内容 | 有料職業紹介業 採用アウトソーシング事業 その他採用に関わる事業全般 |
タイズの悪い評判・口コミ
![タイズ 悪い評判・口コミ](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2023/04/1c2e3aa09c9d8fd2ae66e1320c992126.jpg)
ツイッターやWeb上でよく見た、悪い評判や口コミをまとめました。
- 大量の公開求人を送りつけてくるだけ
- 書類選考が全滅した
大量の公開求人を送りつけてくるだけ
担当によっては、大量に求人を送りつけてくる人もいます。その場合は、希望をはっきりと伝え続けましょう。
送られてきた求人に対してフィードバックすることで、担当も具体的なイメージが湧き、求人を紹介しやすくなります。
![よしくん](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2020/12/dhezi-150x150.jpg)
希望を伝え続けても変わらない場合は、遠慮なく担当を変えてもらいましょう。
書類選考が全滅した
企業と転職エージェント間の信頼関係があるため、転職エージェントによって選考の通りやすさが変わる可能性はあります。
![よしくん](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2020/12/dhezi-150x150.jpg)
ただし、ほとんどは書類を作成した自分に原因があると思った方が良いです。
タイズでは添削のサポートもしてくれるので、積極的に活用しましょう。特に、志望動機は企業によって異なるため、少なくとも志望理由は企業ごとに毎回添削してもらうと良いです。
タイズの良い評判・口コミ
![タイズ 良い評判・口コミ](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2023/04/d0bc87fe4e872ac67bd88e95ca489d6f.png)
ツイッターやWeb上でよく見た、良い評判や口コミをまとめました。
- 熱意を持って繰り返しの転職をサポートしてくれた
- 職務経歴書の添削や面接対策を一緒にしてくれた
熱意を持って繰り返しの転職をサポートしてくれた
タイズはアナログマッチングを始めとした手厚いサポートが強みです。求職者に寄り添った転職支援をしてもらえます。
職務経歴書の添削や面接対策を一緒にしてくれた
転職エージェントとのやり取りが面倒くさいと思い、書類添削や面接対策を活用しない方も多いのではないでしょうか。
企業と近いタイズだからこそアドバイスはもらうべきです。関西の大手メーカーでいくつも採用シェアトップを誇っています。
他にも利用者からの口コミや企業側の声が公式HPに掲載されているので、興味がある方は覗いてみてください。
タイズはこんな人におすすめ【関西の優良メーカーに転職したい】
![タイズ こんな人におすすめ](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2023/04/dc0c34afd3eefdd53d3305050d688472.png)
- 関西のメーカーに転職したい
- 自分に合った求人をピンポイントに紹介してほしい
- 応募企業の詳細情報を教えてほしい
関西のメーカーに転職したい
パナソニックやダイキン、川崎重工、住友電工などの大手メーカーが関西に多くあり、それら企業の求人を多く取り扱っています。また、他の転職エージェントでは取り扱っていない独占求人も多数あり、企業と密接に関わっていることが分かります。
自分に合った求人をピンポイントに紹介してほしい
アナログマッチングを採用しています。アナログマッチングとは、システムが自動で求人を送るのではなく、あなたに合った求人情報を提供してくれます。
![よしくん](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2020/12/dhezi-150x150.jpg)
システムで拾いきれない希望を汲んでもらえます。
応募企業の詳細情報を教えてほしい
関西のメーカーに絞っているからこそ、企業の詳細な情報を知っています。公式HPには、企業へのインタビュー記事などが豊富にあり、企業側の情報を得ることができます。
タイズ利用の注意点【転職軸が大事】
![タイズ 利用の注意点](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2023/04/f16908f78942e4f04be31c54816b9e3b.jpg)
アナログマッチングで転職軸に近い求人を紹介してもらえますが、逆に転職軸がしっかり定まっていないと、タイズも求人を紹介しづらくなります。
先ずは転職軸を明確にしておくことで、タイズの強みが発揮されます。
転職軸の決め方については、「【転職を成功させる最重要ポイント】転職軸の重要性と作り方を徹底解説」をご参照ください。
タイズと他エージェントの比較
![タイズ 強み](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2023/04/0b4cf88b30bab3ebd0ad53e7af38b23f.jpg)
![](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2020/12/dc7a345dcc9f5f900adabf28b7a17b41.png)
他の転職エージェントと比べてどうなの?
![よしくん](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2020/12/dhezi-150x150.jpg)
タイズは関西メーカーに特化し、深い知識を持っていることが強みです。
タイズ | リクルートエージェント | doda | マイナビエージェント | パソナキャリア | JACリクルートメント | メイテックネクスト | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
求人数 | △ エンジニア求人6千件以上 (非公開求人含む) | ◎ 28万件以上 (非公開求人含む) | ◎ 18万件以上 (非公開求人含む) | 〇 7万件以上 (非公開求人含む) | 〇 5万件以上 (非公開求人含む) | △ ※求人数非公開 | △ エンジニア求人1万件以上 (非公開求人含む) |
得意分野 | 製造業 ※関西特化 | 総合 | 総合 | 総合 ※特化あり | 総合 | 管理職 外資 | 製造業 |
拠点 | 大阪 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国・海外 | 全国 |
ポイント | 関西のメーカーに特化 | 圧倒的な求人数の多さ | 豊富なサポートツール | 業界、属性、地域の特化あり | 丁寧な対応で高い顧客満足度 | ハイキャリア、グローバルに強みあり | 製造業専門エージェントNo.1 |
公式HP | 公式HP |
タイズの登録方法
![タイズ 登録方法](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2023/04/cb7f09887e8022a969380386e7ef8751.jpg)
登録フォームに従い、登録します。その後、コンサルタントから電話もしくはメールで連絡が来ますので、面談日を調整しましょう。面談では仕事上での価値観や経験、希望などを話し、コンサルタントとその後の進め方を決めましょう。
![よしくん](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2020/12/dhezi-150x150.jpg)
面談では正直ベースで話し、転職先とのアンマッチを防ぐことが大事です。
よくある質問
![よくある質問](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2023/04/6adf0d170ed5e9f1c5583947c6789470.png)
(1)転職するか迷っている場合でも登録していいの?
問題ありません。
面談して現職にとどまる提案をされることもあるのでご安心を。
(2)担当者は選べるの?
担当者を選ぶことはできませんが、あなたの希望条件に適した担当者がつきます。もし、自分に合わないと思ったら、不満に思っていることをしっかり伝えて、担当を変えてもらいましょう。
(3)転職エージェントによって選考通過率って変わるの?
少なからず影響しています。
企業について詳しければ的確なアドバイスをもらえるので、選考通過率は上がります。また、企業とのつながりや交渉力も影響する可能性があります。ただし、大半は自分次第です。
(4)なんで無料で利用できるの?
転職エージェントは、あなたの転職先が決まれば、その企業から報酬をもらえる仕組みになっています。そのため、転職者から利用料をもらう必要は無いのです。
転職エージェントについて詳しく知りたい方は「自分に合う!タイプ別おすすめ転職エージェント6選【体験談を添えて】」をご参照ください。
(5)転職活動ってどのくらいの期間活動するの?
順調にいけば、転職活動開始から退職まで3~4か月程度で終わります。
転職活動のスケジュール感について詳しく知りたい方は「【流れを知ろう】転職活動の始め方とスケジュール感とは?」をご参照ください。
まとめ【関西メーカー転職ならタイズ】
![関西メーカーならタイズ](https://naochanbiz.com/wp-content/uploads/2023/04/darling-g8630d38e4_1920.jpg)
関西のメーカーで転職を考えているなら、タイズに登録することをおすすめします。
ターゲットを絞ることで、担当からは企業の深い話も聞けますし、的確なアドバイスをもらえます。
皆さんも一緒に豊かな人生を目指しましょう。
コメント