【自分のペースを作る】満員電車はもう嫌だ!電車通勤のストレス軽減方法9選

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
満員電車 ストレス

「あー,満員電車もう嫌だ」

ただでさえ仕事でストレスが溜まるのに,通勤でもストレスが溜まるので,都会のサラリーマンは大変ですよね。

皆さんの通勤中のストレスを少しでも軽減できればと思い,記事を書くに至りました。

ポイントは自分のペースを作ることです。

皆さんが通勤中に感じているストレスのほとんどは,自分の思い通りにいかないことが起きていることが原因だと思います。

そのため,いかに自分のペースで他人を気にしないでいられるかを目指しましょう。

 

本記事では,電車通勤のストレスの原因から対処方法,マイカー通勤についてまで触れていきます。

皆さんの人生が少しでも豊かになれば幸いです。

 

管理人
よしくん

私は大手メーカーに勤める平凡なゆとり世代のサラリーマンです。
このブログでは自分の経験を基に満足するキャリアを目標に発信します。

・転職1回目:サービス残業100時間を超えるブラック企業から残業ほぼゼロのホワイト企業に転職
・転職2回目:希望の職種と勤務地、年収150万UPの言うことなしの転職
・経歴:エンジニアリング5年、生産技術3年、企画(現在)

よしくんをフォローする
キャリアの悩みはプロに相談しよう
転職エージェントは自分のスタイルに合わせて決めた方が納得のいく転職に繋がりやすいです。 数多くある転職エージェントをタイプ別のおすすめとして紹介します。

電車通勤でストレスを感じる原因

冒頭でも述べましたが,ストレスを感じる原因は自分のペースが乱されるからです。

具体的には以下のことが考えられます。

電車通勤でストレスを感じる原因

  1. 満員で人との距離が近い
  2. 他人の荷物がぶつかる
  3. 自分のペースで歩けない
  4. 電車が遅延する
  5. 雑音が耳に入る
  6. 座れない
  7. 荷物が重い
  8. くさい
  9. 変な人がいる

(1)満員で人との距離が近い

人にはパーソナルスペースがあります。

皆さん,他人との距離が近いと不快感や不安を感じると思います。

その不快感や不安を感じる距離がパーソナルスペースです。

このスペースは人によって異なりますが,満員電車のゼロ距離は誰もがストレスを感じる距離になります。

ちなみに国の文化によっても変わります。海外(特に中国)旅行に行ったとき,列に並んでいると後ろからグイグイ来ることがありますが,これはパーソナルスペースが狭いのだと思います。

(2)他人の荷物がぶつかる

満員電車は元々人との距離がないので,荷物が当たるのはしょうがないです。

しょうがないんですけど,「この人自分の荷物の存在忘れてるでしょ」という人が結構います。

持っているバッグを振り回して,平気でぶつけてくる人です。

せめて,自分の目の届く体の前で,抱えて持つべきですよね。

(3)自分のペースで歩けない

駅構内やホームを歩くときに「前の人が歩くの遅いから抜かしたいけど,人混みで抜かせない」ということありませんか。

しまいには,「あー,あの人が歩くの遅かったから,乗り換え一本遅くなっちゃったじゃん」なんてことになります。

私みたいなせっかちな人にとっては,イライラする原因になります。

(4)電車が遅延する

強風や人身事故などで電車が遅延し,会社に行くのが遅くなることがよくあります。

自分では制御できないところで遅延が生じるのでイライラします。

しかも電車が遅延したり止まったりすると,満員の中にいる時間が増えるので,なおストレスは増大します。

(5)雑音が耳に入る

ここでいう雑音とは,イヤホンの音漏れやおじさんおばさんの舌打ち,変な人の独り言です。

環境音ではない,自分が聞きたいと思っていない音が耳に入ることでストレスが高まります。

(6)座れない

満員電車では基本的に座れません。

ぬくぬく座ってゲームしている人を見ると悶々としてきますよね。

「オレは寝たいんじゃ!座らせてくれ」と私はいつも思っていました。

(7)荷物が重い

職種にもよりますが,荷物が多い人は腕や肩が疲れるという人も多いでしょう。

私も出張が多く,資料やPCをカバンに詰めていたので,肩が痛かったです。

通勤時間が長い人にとっては地獄ですよね。

(8)くさい

満員電車は色んな人の色んな匂いが混ざりあって臭いです。

特に夏場は地獄です。

汗や制汗剤,整髪剤,香水,化粧品の匂いで充満しているうえに,蒸し蒸しして最悪の環境です。

(9)変な人がいる

世の中には色んな人がいます。

たまに電車にも変な人が現れます。

急に暴言を吐いてくる人やガン飛ばしてくる人,痴漢・痴女などなど。

自分の理解を超えた人たちを見ると,不安や不満というストレスがかかります。

 

電車通勤でのストレス軽減方法

電車通勤でのストレス軽減方法は,他人を気にせず,自分のペースを作ることです。

具体的には以下のようなことです。

電車通勤でのストレス軽減方法

  1. 通勤ラッシュの時間を避ける
  2. 車両を選ぶ
  3. ついていく人を選ぶ
  4. 複数経路を把握しておく
  5. イヤホンもしくは耳栓をする
  6. いつもの人を探す
  7. 楽な恰好にする
  8. マスクをする
  9. 目を瞑る

(1)通勤ラッシュの時間を避ける

  • 早い時間にずらす
  • フレックス制度を利用する

混雑を避け,パーソナルスペースが確保できる通勤をしようということです。

いつもより30分~1時間早く家を出れば,満員電車を避けることができます。

その分,会社の近くでモーニングをしたり,早出で処理してしまえばOKです。

また,フレックス制度のある会社であれば,通勤時間を遅らせることで満員電車を回避できます。

(2)車両を選ぶ

以下のことに気を付けて車両を選びましょう。

<避けるべき車両>

  • 乗り換えに便利な車両
  • グリーン車付近の車両
  • 座席の多い車両

<避けるべき人>

  • スーツケースを持つ人
  • 部活用バッグを持つ学生
  • ベビーカー
  • 車いす
  • 酔っ払い

混雑しやすい車両や物理的にスペースの少ない車両は避けた方が良いです。

グリーン車付近の車両は,「やべぇ!ここグリーン車で乗れないじゃん」という人が駆け込んで乗ってくることが多いので混みます。

また,大きい荷物を持っている人がいるとスペースを取られてしまいます。

あとは,部活用バッグを床に置いている学生も多いですが,電車の揺れでよろけた時,一歩踏み出そうとしたら床置きのバッグに足が引っ掛かり,隣の人にもたれかかってしまうことが多いです。 ※私は倒れたこともあります。

そして,もたれかかった人には睨まれます。

(3)ついていく人を選ぶ

駅構内を歩くうえでのポイントは,自分と同じくらいのペースで歩く人を見つけることです。

自分のペースで歩ければストレスにならないので,その人についていきましょう。

グイグイ道を切り開いてくれる人が前にいれば,心強いこと間違いありません。

(4)複数経路を把握しておく

電車が遅延したり,運転見合わせになってしまった場合を想定し,複数経路を把握しておきましょう。

これは電車に限らず,バスの経路やどこからなら歩けるかも含めてです。

中にはどうしようもないこともありますが,選択肢を増やしておくことで気持ちを切り替えられるので,ストレスは軽減されます。

また,遅延しやすい路線もありますので,その路線を極力避けることも一つの手です。

(5)イヤホンもしくは耳栓をする

雑音対策にイヤホンや耳栓をしてみてはいかがでしょうか。

雑音が聞こえるよりは,自分の好きな音楽やラジオを聞いていた方が良いというのは言うまでもないですよね。

音漏れが気になる方は耳栓でもOKです。

(6)いつもの人を探す

いつも同じ電車,同じ車両に乗っていると「この人はこの駅で降りるな」というのが分かってきます。

そのため,その人が座っていれば正面に立って,その人が降りたら座席が確保できます。

そうすることで座って通勤することも可能です。

同じことを考えている人も多いので,中には人気な「いつもの人」もいるでしょうね。

(7)楽な恰好にする

長時間通勤で疲れてしまう人は,極力楽な恰好で通勤しましょう。

  • やや緩めのスーツを着る
  • 疲れない靴にする
  • 荷物を減らす

今はタイトなスーツの人も多いですが,疲れてしまうので少し緩めのスーツを着るのもいいでしょう。

革靴でも疲れにくい靴があります。

基本的には柔らかいソールの靴は疲れにくいです。

柔らかい中敷きを入れることで疲れを軽減することができるので,中敷きだけ変えてみるのもおすすめです。

また,使う荷物は全て会社に置いて,手ぶらで通勤している人も中にはいます。

私は心配性なので色んなものを常に持っていますが,そんな心配の無い人は手ぶら通勤をしてみてはいかがでしょうか。

(8)マスクをする

匂い対策としてできることは,せいぜいマスクでしょう。

マスクに少しリラックスできる香りをつけてあげてもいいかもしれません。

ただし,その匂いが他の人にとっては不快に感じることもあるので,ほどほどにしましょう。

迷惑にならなければ窓を開けるのも手です。

(9)目を瞑る

目を瞑るだけでストレスが軽減されることもあります。

  • 人との関りを断つ
  • 瞑想によるストレス軽減

情報が多い,特にそれが不快な情報であれば,なおストレスになります。

そのため,感覚を減らし,情報量を少なくしてやることでストレスを軽減できます。

目を瞑り,マスクをし,イヤホンをすれば,得られる情報量はかなり少なくなりますので,ストレス軽減が期待できます。

また,その分自分に集中し,瞑想することもできます。

瞑想はストレス軽減に有効であることは色んな書籍で言われています。

瞑想を取り入れてみてはいかがでしょうか。

ちなみに「Relook」というアプリは癒しの音楽に加え,音声ガイド付きで瞑想の手助けをしてくれるので,瞑想初心者におすすめです。

 

電車通勤の有効活用方法

満員電車はストレスばかりですが,この通勤時間を有意義なものに変え,プラスにもっていきましょう。

電車通勤は以下のように有効活用することができます。

(1)自己啓発編

  • 読書
  • 英語学習
  • YouTube(ビジネス系)
  • 副業
  • 情報収集
  • 日記

読書や英語学習は鉄板でしょう。

特に満員電車で本が開けない場合でも音声で対応可能です。

プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスで,通販サイトAmazonで展開しているAudible(オーディブル)がおすすめです。

Audibleは月額1,500円で12万以上の作品が聴き放題になります。

30日間無料体験できますので興味があれば,先ずは無料体験から始めてみてはいかがでしょうか。(Audible公式HP

 

なお,YouTubeはプレミアム会員になれば動画をダウンロード可能です。

ビジネス系の聞き流しできそうな動画をダウンロードしておくと,音声だけで情報収集や勉強ができます。

月額1,180円払う必要はありますが,広告が出なくなりますし,一度登録したら止められなくなります。

なお,App Storeからだと手数料が乗っかり月額1,550円になってしまうので,AndroidかWebから登録することをおすすめします。(YouTubeプレミアム公式HP

 

ブログやSNSなどをやっている人は情報収集をしたり,下書きをしたりと副業の準備をすることができます。

忙しくて副業なんかできないという人は,通勤時間から削りだしていきましょう。

また,帰宅時には日記もおすすめです。

4行日記といって,①起こった出来事(事実),②それに対してどう思ったか(感情),③そこから得られる教訓は何か(教訓),④この出来事から何をするか(宣言)を書くと,自分の志向や価値観が見え,自己分析になります。

詳細は「【大雑把でいい】キャリアプランを考える目的と考え方のステップ」をご覧ください。

 

(2)リラックス編

  • 漫画
  • ゲーム
  • 映画やドラマ
  • YouTube(エンタメ系)
  • ネットショッピング
  • 瞑想

漫画やゲームのアプリはかなり充実していますので,スキマ時間のリラックスに使えます。

また,動画配信サイトで映画やドラマがダウンロード可能です。

今,動画配信サイトはNetflixU-NEXTHuluAmazonPrimeVideodTVABEMA Disney+など,数多くのサイトがあります。

各社扱っている作品が異なりますが,2週間~1か月の初回無料期間を設けているサイトがほとんどなので,迷っている方は無料期間だけ一度登録してみると良いです。

なお,月額500円で利用できるAmazonPrimeVideoはコスパもよく,Prime会員の特典も得られるのでおすすめします。(AmazonPrime公式HP

 

また,YouTubeは圧倒的にエンタメ系が多いので,YouTubeプレミアムで癒しのアニマル動画などをダウンロードしておくと良いかもしれません。

ネットショッピングやストレス軽減方法で紹介した瞑想も自分のリラックスする時間として使えるのでおすすめです。

 

車通勤はどうなの?

「電車通勤でストレスが大きいなら車通勤に切り替えようかな」

「でも車通勤も大変そう」

ここで車通勤の良いところ,悪いところを見てみましょう。

なお,私は車通勤していましたが,電車通勤していた時より圧倒的にストレスが少ないです。

(1)良いところ

  • 自分の空間を過ごせる
  • 終始座れる
  • 適温を過ごせる
  • 雨に濡れる時間が少ない

電車通勤のストレスの原因として,自分のペースが乱されることを挙げましたが,車通勤の場合は,基本的に自分だけの空間を過ごせるので,その分のストレスがごっそり無くなります。

また,エアコンがあるので,暑い日も寒い日も適温で通勤できます。

雨に濡れる時間も少ないので,「雨嫌だなー」と思うことも少なくなります。

(2)悪いところ

  • 事故のリスクがある
  • 寝られない
  • 維持費がかかる
  • トイレに行きづらい
  • 手と目がふさがる

車通勤はもらい事故もあるので,常に事故のリスクがあります。

そして,なんと言ってもコストがかかります。

購入費はもちろんですが,保険や車検,ガソリン代,場合によっては修理代など,維持費がかかることは大きなデメリットです。

また,運転に集中しなければならないため,基本的に何もできません。

とは言っても,耳で聴くことはできるので,AudibleやYouTubeの聞き流しで有効活用することができます。

聞き流しにおすすめのYouTubeチャンネルは「【車通勤の時間活用術】YouTube聞き流しにおすすめのチャンネル7選」を参考にしてください。

 

我慢できないなら働き方や生活を変える

どうしても満員電車を回避できくて我慢できない場合には,働き方や生活スタイルを変えましょう。

以下の方法があります。

  1. 会社の近くに引っ越す
  2. 車で通勤する
  3. フレックス制度を使う
  4. テレワークをする
  5. 転職する
  6. フリーランスになる

(1)会社の近くに引っ越す

徒歩あるいは自転車で通勤できる範囲に住みましょう。

通勤のストレス軽減はもちろんですが,通勤時間が短くなるので,プライベートの時間を増やすこともできます。

ただし,ちょっと散歩すると会社が見えて,逆にストレスを感じてしまう人もいるかと思います。

「そんなの気にならないよ」という人におすすめです。

(2)車で通勤する

上述したように,車通勤は個人の空間が確保されているので,圧倒的にストレスが軽減されます。

マイカー通勤OKの会社であれば,選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

(3)フレックス制度を使う

フレックス制度のある会社であれば,通勤時間をずらしましょう。

混雑する時間を避けるだけで,ストレスはかなり軽減されます。

(4)テレワークをする

テレワークOKの会社の場合は,いっそのこと通勤を無くしましょう。

通勤の悩みは一切無くなります。

ただし,人によっては仕事とプライベートの切り分けが難しいという人もいるので,注意しましょう。

(5)転職する

少しハードルは上がりますが,転職も視野に入ります。

以下のような会社であれば通勤の悩みを軽減できる可能性が高いです。

  • フレックス制のある会社
  • テレワークOKの会社
  • 地方の会社
  • 海外の会社

フレックス制やテレワークは上述した通りです。

また,地方の会社であればマイカー通勤OKの会社が多く,人混みも少ないのでストレスは圧倒的に解消されます。

地方勤務の魅力は「【圧倒的ストレスフリー】地方勤務のメリット・デメリット5選」で紹介しています。

 

そして,場合によっては海外の会社も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

日本ほど通勤電車が混む国もなかなかありません。

抵抗がなければ,キャリアアップも含めてチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

転職活動の始め方は「【流れを知ろう】転職活動の始め方とスケジュール感とは?」をご参照ください。

(6)フリーランスになる

憧れる人も多いであろうフリーランスの道を選ぶのも選択肢の一つです。

ただし,自分の裁量やスキル次第で,収入や労働時間が大きく左右されます。

先ずは副業から初めて,稼げるようになってから独立することで,リスクを最小限にすることができます。

 

まとめ

電車通勤

電車通勤でストレスを軽減するためには,いかに自分のペースで他人を気にしないでいられるかが大事です。

紹介した方法以外にもストレス軽減の方法はあると思いますので,自分なりに見つけてみると良いと思います。

この記事がそのきっかけになれば幸いです。

 

私のブログでは,サラリーマン人生を少しでも豊かなものにしたいと日々発信しています。

一緒に豊かな人生を目指しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました